学びの車窓から

小学校教員です。日々の実践、考えたことをつらつらと。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

読書記録〜先生と子どもの「怒り」をコントロールする技術〜

『学び合い』についての1年間の実践を振り返ろうとしていたのですが、中々考えがまとまらず読書に逃げていました。 しかし、久しぶりの良書に出会いました。 先生と子どもの「怒り」をコントロールする技術 (ナツメ社教育書ブックス) 作者: 佐藤恵子 出版社/…

1年間の実践を振り返る① 〜振り返りジャーナル編〜

気づけばあっという間に初任の1年間が終わってしまいました。 修了式の日。 色々な感情がありましたが、1番強く思ったのは、 「もっと子どもたちに色々な力をつけさせてあげたかった。」 ということ。 自分が未熟なせいで、子どもたちにつけさせることができ…

卒業式練習

今日は初めて卒業式の総合練習がありました。 どこの学校でもやるように姿勢や、例の仕方、座るタイミングなど細かいところまできちんとするよう子どもたちは求められ、指導してきました。 うちの学校は人数も多く、1人ひとりに卒業証書を渡し終えるのに、約…

休み時間がないよ〜

卒業式の練習であわただしい毎日。 昼休みはインフルエンザなどで、仕上がってなかった図工の作品を仕上げるために図工室で作業です。 そんな中でクラスの女の子が 「今週昼休み全然遊べません!休み時間がないよ〜」と嘆きの声をあげました。 全くもって同…

発表=意欲?

成績づけシーズンとなってきました。 毎回評価の項目が挙げられる度に、どの教科にも「発表」が意欲の観点として入っているのが気になってしまいます。 発表することって意欲なんだろうか。 このことを考え始めたのは、教師になることを真剣に考え始めた大学…

来年度のことを考える

人事のことなどもあり、来年度のことについて職員室で話すことも増えてきました。 まだ何年生担当になるかは分かりませんが、今の子どもたちの様子を見ていて来年度重点を置きたいなと考えていること。 それは対話です。 1年間振り返って、圧倒的に対話の量…

懇談会

昨日は最後の懇談会でした。 個人的には、写真やムービーを使って1年間を振り返る形にしたかったのですが、学年で揃えるということで、一切なし。 プリントに沿ってお話をしました。 保護者の話を聞きながら、自分自身も1年間を振り返っていました。 もっと…

最近読んだ本と積読

最近読んだ本 学校は、何をするところか? 作者: 苫野一徳,菊池省三 出版社/メーカー: 中村堂 発売日: 2018/02/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 苫野先生の本は読むたびに、原点に立戻らさせてくれるなと感じます。 何のための教育か。 色々…