学びの車窓から

小学校教員です。日々の実践、考えたことをつらつらと。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

GW中の個人的課題① 漢字指導

GWも中盤に差し掛かり、後半に予定が集中しているので、ゆっくりしたり学級経営や授業について考える時間も計画的に確保していかないといけないと感じています。 GW中に個人的課題として考えていたのは、漢字指導法です。 今年度、特に感じているクラスの課…

大人になって見てみると

連休3日目。 息抜き期間として見た映画です。 映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 子どもの…

基礎学力

今まで高学年を担当して、学力が厳しい子というのはいましたが、その子たちがどこでつまづくのかというと、中学年なのかなと3年生を担当していて思います。 いわゆる、基礎学力と呼ばれるもの。 漢字、計算、音読など学校で主に宿題で出されるものたちが一般…

遠足

微妙な天気でしたかが、歓迎遠足を実施することができました。 前日まで、完全に校内遠足で考えていたので、普通の遠足でしたが職員全体的にバタバタしながら遠足に行きました。 係の仕事が気になって思う存分には子どもたちと遊べなかったし、色々な準備で…

ピンチをチャンスに

明日は遠足。 が、雨で校内遠足になりそうです。 と思っていたら曇りの予報…。 遠足担当なので、振り回されて困っています。 今のところは校内遠足かな〜という目星をつけていますが、子どもたちのテンションはガタ落ちでしょう。 しかし、これはある意味チ…

1週間終了

1週間が終わりました。 やっぱりバタバタしていて、中々思うようにいかず、ストレスがたまる…。 そんな中でも、色々と発見もあったりして。 それらを丁寧に振り返りしていかないと、自分の学びにつながらないと思いつつ、中々できていない現状です。 とにか…

新しい1週間が始まる。

ドタバタの1週間を終え、また新しい1週間が始まろうとしています。 忙しい中でしたが、とにかく先週の自分に課していた課題は 「子どもたちとの信頼関係を築くこと」 これを最重要課題としていました。 そのために意識していたことは ・笑顔でいること。 ・…

自分自身がまず楽しむ

今日は反省点だらけでもありましたが、気持ちはおだやかでいることができました。 その理由はきっと国語の時間。 じこしょうかいをしようの単元に書いてあることをもとにサークルを作りました。 やった活動としては、 サークルつくり ↓ バースデーチェーン ↓…

キャパオーバー

完全にキャパオーバーな状態です。 3年生になり、すべての教科の授業を考えないといけないことの大変さを思い知りました。 高学年の専科がどれだけありがたいことかを痛感。 さらに、4月に仕事がたくさんある校務分掌が重なり、仕事に追われています。 また…

バタバタ

4月の日々は慌ただしい…。 教科書を配ったり、システムを構築したりとやることがたくさん。 もっとおだやかなスタートを切れるようにしたいですが、中々うまくいきません。 特に、今感じているのは学年の差。 今までは高学年を担当しており、子どもたちの経…

新学年スタート

いよいよ新学年がスタートしました。 今年度は3年生担任です。 今まで、5、6年ときて、自分のことを知っている児童が少ないのがとても不安だったので、 学級開きは、先生クイズをしながら子どもたちの様子を伺っていました。 もっと初日から子どもたち同士の…

ワクワクとドキドキ

明日から、いよいよ新しいクラスでのスタートです。 昨年度は、5年生からの持ち上がりだったので、子どもたちのことも知っていたし、色々なクラスのシステムもそのまま引き継げたので新年度はこんなにドキドキしていなかったように感じるのですが、今年は全…

急遽下見に行かなければならなくなり、憂鬱な気持ちでしたが、快晴の中広大な海を目の前にどうでもよくなりました。笑 実際に遠足に来た際の子どもたちや先生たちのことを考えながら、写真を撮って、メモを残しています。 こんな風に視点をもって、風景を見…

逆境をチャンスに変えられるか

逆境や障壁が訪れたときに、それをチャンスと考えられるか。 発想の転換というよりも、そのこと自体を楽しんだり、自分にメリットが訪れるように考えられるかが、大きいと思います。 僕はまだ、 「仕事が増える…。嫌だな…。」 止まりの発想です。 ただ、色々…

悩みながらもワクワク

連日の会議続き。 この時期に忙しさと疲れを感じるのは、想定していなかったタスクが生じて優先順位が分からなくなってしまうから。 自分のやろうとしていたことができないことに対するストレスですね。 タスク管理の仕方も見直す必要があります。 そんな中…

学力向上=文具の規定?

今日は怒涛の会議の連続。 様々な部会からの提案が相次いでありました。 そもそもこの会議のあり方から何とかならないものかと思いながら、聞いていました。 寝ている人もいる中、ひたすら文章に書いてあることの確認。 どこの学校でも4月当初はこんな感じな…

これが3年目か

3年目になって、いよいよ校務分掌の負担が大きくなってきました。 大規模校だったため、今まではそんなに提案することなんてなかったのですが、 今年はいきなり、3つの提案をしなければなりません。 やっぱりいきなり慣れない仕事を任せるのはしんどい。 昨…

新年度スタート

新年度が始まり、新しい学年集団での1日目が終わりました。 今日は会議と引き継ぎの話でほぼ終わってしまいましたが、これからいよいよ本格的にスタートです。 色々と話を聞いていて、今年度特に意識したいのは、子どもたちとの信頼関係を築くこと。 どうも…